Youtuberになるために必要な動画編集用PCについて(妻のために)考えてみる

始めに

こんにちわ、たろちです。



その生活スタイルにはあこがれしか沸きませんが、僕がYoutuberになりたいわけではないです。


妻がそういったことをやってみたい、と言っております。


僕としては、動画編集について苦い思い出を持っています。簡単ではないと承知してます。


とは言え、Youtuberはとても敷居が低い(ように見える)仕事。


そのPCが超高いものだとは思えません。


すごく大金を出さないと「動画編集」ってできないものなのか?それとも簡単にできるものなのか?

実際のところどうなんでしょうか?



僕の動画編集経験について

仮に、スマホでも、コンデジでも動画を撮ることは簡単にできます。

これを編集なしで、Youtubeに投稿することだって、できないことではないです。(ファイルの拡張子をYoutube向けに揃える必要はありますが)



知らないんじゃないの?と言われそうですが、実は、僕自身、動画作成・編集をやったことはあります(2017年2~7月くらいの時期)。使用したのはWindowsのムービーメーカーと撮影器具としてスマホ。Windowsのムービーメーカーはマイクロソフトユーザーにとっては無料ソフトですので、経費はかからなかったです。



(って書いたのは良いのですが、Windowsのムービーメーカーの無償提供が終了した、とか出てますね、、、これは本題から外れるので後日、、、


でも、実際に動画編集をして思いますが、結構手間がかかる。超めんどい。そして、編集中にパソコン固まる。


動画編集中にパソコンが固まり、再起動しなくてはいけなくなって、消えてしまった、なんてことがたびたび発生したな、、つらかったな、、、これが心が折れた原因となったことに間違いない


どうしたら簡単にできるかな、、、

なんて思っていたころには動画作成をやめてしまったので、わからずじまいでした。

(このあたりの飽きっぽさは治りません)


ただ、今回は妻の興味あることだから、ちゃんと調べないと!



まずは、PC

さくっと調べたところ、動画編集に必要なスペックは下記のとおり。


1. 高性能のグラフィックボードを搭載

2. 高性能なCPU(Corei7が良い)

3. 大きなメモリ容量(16GBあると良い)

4. ストレージも大きい方がよい


と言ったところ、結局良い(価格の高い)PCが前提のようですね、、


どのような動画編集をするかによっても、必要となる機能は異なるようですが、動画にエフェクトを加えたり、なんらかの編集をするのですから、それなりに良いPCを準備しないといけない。


参考ブログこれがおすすめノートパソコン


調べる前から想像していた通りですが、やはりそれなりの投資が必要となりそうです。。。


この内容で妻に報告しました。



妻の求めるPCは

改めて聞いたところ、そもそもPCは嫌と、、、え、、、、マジ

ちなみに、妻の求めるPCの機能は次の通り。


1.ブログとかも書きたい。

2.重量が重いのはいや

3.簡単に持ち運びができる

4.ノートパソコンではなく、タブレットが良い


とのこと。


むむむ、、、難易度が高そうだ、、、けど、やるしかない、、、


しょうがないので、そちらの条件で改めて調べてみました。




動画編集が可能なタブレット

難しい課題だと思って調べていたのですが、ちょっとネットサーフィンしたところ、この答えはどうも一つしかなさそうです、、、。

答えは、、、


iPad Pro 12.9インチ


これなら、4Kの動画撮影も4Kの動画編集もイケるようで、これで撮影機材と編集機材がまとめられます。動画編集アプリもそこそこありそうです。まじか。

Youtube界隈の方々の間でもすでに取組済みの案件のようです。(参考下記)

いやー、取り組まれた方々、ありがとうございます。

参照:GH5で撮った動画をiPad Pro、iPhoneだけで、編集する



まとめ

なんだか、題名と最終的なゴールに大きなギャップを感じますが、、、

とにかく、Youtuberの方がすでに使用しているのなら間違いないのでしょう!

妻には「iPad Pro 12.9インチ」をお勧めしたいと思います。

それでは。

0 件のコメント :

コメントを投稿

Featured Posts