ブログ名を再考した

こんにちは、たろちです。


今回のブログでは、このブログの名前について、改めて改めて考えていきたいと思います。


現在のブログ名は、以前の『たろちのブログ』よりも遥かにいいとは思いますが、なんだか刺激が強すぎるように思います。


僕としては、『知ったか』についてしている自分もしてある人を見るときも、嫌だな、と常々そう思っていたので良いブログ名だとは思っているのですが、この刺激の強さはどうなんでしょうか?


まだ名前を変えてから日が経っていないのですが、改めて再考していきたいと思います。



ブログ名に求める要素




前回も書きましたが、ブログ名を見て興味を惹かれたり、なんだろう?、と思うものが理想です。


現在のブログ名は、そのあたりは考慮して考えているので問題ないのですが、なんとなくブログの内容との乖離があるように感じられます。


『知ったか』『アホ』と強い言葉が並んでおり、目が行き興味がわきます。一方で、これらにフォーカスされすぎるせいで、このブログのメインコンテンツである『雑記』とのギャップが大きくなっています。


また、知ったか、に該当するような記事もゼロにはできないように思います。どうしても思い込みで書いていることがあったりすれば、それは、「知ったか」、ということですからね。


ブログ名的には刺激が強く惹きつけられる要素があってマルでブログ名の考え方としては問題ないのですが、ブログの内容にもう少し近づける必要がありそうです。




このブログの内容を考慮した名前を考える




続いて、どんな名前が適切なのか、このブログの内容を整理していきたいと思います。


・雑記、日記がメイン

・テーマは絞らない


・最悪見られなくてもいい覚悟がある



以上を踏まえて、より良い名前を考えていきたいと思います。


名前のアイデア案


だいたい雑記のブログ

人が興味が沸かない内容を書いてみた

ブログって意味あるの?

ブログ継続のブログ

僕の人生なんてあなたにとっては意味ない

コレ興味ある人いる?

こんな感じでしょうか。5分程度考えただけですが、まぁまぁな感じで候補が揃ってきたような気がします。


これらの候補であれば、全てこのブログの内容や書いている僕の感情を反映しているように思います。



さてどれにするか、、、


僕としては、『僕の人生なんて〜』が非常に秀逸に思います。何か、ブログを書いている一方で、ブログ以外の別の目的を感じさせられます。


そして何よりも、ブログ名を見たときになにかすごく引き寄せられるものを感じます。僕だけでしょうか?当事者である僕以外の人は感じないものなのか?


客観的に見ると、僕としてはクリックはやりにくいのだけど、心には止まるものではないかと思います。


100パーセントのクリック率なんて無理なので、少しでも心に止まり、オリジナリティがあれば十分です。




まとめ

というわけで、ブログ名を

僕の人生なんてあなたにとっては意味ない


に決定しました。

やはりまずまずインパクトがあります。


しかし、「嫌われる勇気」などの本が流行る世の中においては、そうありたいと思っている人も多いのではないかと思います。

僕自身、人よりも自分を大切にしたい、最近そう心から願っています。この気持ちを大切にしたい。その宣言として、しばらくこの名前でブログ運営をやっていきたいと思います。

0 件のコメント :

コメントを投稿

Featured Posts